ゲーミングキーボード– tag –
-
【東プレ REALFORCE GX1】レビュー|ゲームも作業もこれだけ
APEX LegendsやValorantなどのFPSゲームは非常に面白く、楽しんでいる人は多いですよね。 強くなるには実践とプレイ時間が一番重要ですが、ついつい道具にもこだわってしまいます。 今回私は静電容量無接点方式のキーボードで有名な東プレが販売しているゲーミングキーボード「REALFORCE GX1」を購入しました。 業務用キーボードのイメージが強い東プレなのでゲーミングキーボードについては弱いのではないかと懸念していましたが、このGX1はゲーミングデバイス専用メーカーのキーボードと比較しても全く遜色のな... -
【e元素(E-YOOSO)K-700】レビュー|格安左手デバイス
「キーマウでFPSをするけど、メインキーボードがあるので毎回ゲーミングキーボードを取り出すのが面倒」 「机の上にメインキーボードとゲーミングキーボードの2つを置くと机上のスペースを圧迫してしまう」 「ゲームでキーボードは左半分しか使わないので右半分は不要に感じる」 上記のような悩みを持っている人は多いと思います。 私はAPEX LegendsなどのFPSゲームをゲームパッドとキーマウ(キーボードとマウス)の両方でプレイするのですが、ゲーミングキーボードはテンキーが無かったりしてメインキーボードと... -
【Logicool G PRO G-PKB-002LNd】レビュー
筆者は大人気バトルロワイヤルゲームFPSゲーム「APEX Legends」を嗜んでいるのですが、元々がXboxでプレイしていたため基本的にゲームPAD(コントローラー)でプレイしています。 ゲームPADは強いエイムアシストがつくためPADのほうが強いと言われているのですが、キーマウ(キーボードとマウス)を使用したプレイヤーにはCrazy RaccoonのRASさんやNRGのAceu(エース)さんなど、まるで忍者のようなキャラコンで敵部隊を壊滅させていく超人がいたりします。 キーマウ環境がどのようなものか、キーマウ環境からPAD...
1