【比較】Rakuten Turbo vs UQ WiMAX|ホームWifiならどっち?

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。あらかじめご了承ください。
この記事を読むのにかかる時間の目安: 10

ご自宅やマンションの回線の都合上、インターネットに固定回線ではなくホームWifiルーターの導入をご検討されている方は多いと思います。

ただし、ホームWifiルーターにも多くの種類があり、どれを選べばよいか悩んでいる人も多いですよね。

私はホームWifiルーターについてRakuten Turboを1年程利用し、その後UQ MiMAXに乗り換えました。

いきなり結論から申しますと、圧倒的にUQ MiMAXのほうがオススメです。

そこで本記事ではRakuten TurboとUQ WiMAXを比較し、UQ WiMAXに乗り換えた理由などを紹介したいと思います。

目次

Rakuten TurboとUQ WiMAXの比較表

まず最初に、Rakuten TurboとUQ WiMAXの簡単な比較表を作成しました。

Rakuten Turbo 5GUQ WiMAX HOME 5G L13
機種代金41,580円27,720円
月額4,840円5,280円(2025年12月以降)
届け出住所以外の利用不可
回線5G/4G LTE5G/4G LTE
理論上の最大速度下り最大 2.14Gbps下り最大 4.2Gbps/上り最大 286Mbps
有線LANポート2ポート(仕様不明)2ポート(1000BASE-T、2.5GBASE-T)

Rakuten Turboで一番気になるのは届け出先住所以外での使用ができない所です。

つまり、Rakuten Turboは引っ越しする前に住所変更手続きの手間が生じたり、長期旅行先などで利用することができません。

一方、UQ WiMAXのほうは持ち運んだ先での利用が可能です。出張先でも高速回線を使用してゲームをしたりできるのは個人的にとても便利です。

ただし月額料金は2025年12月よりWiMAXが値上げのため若干WiMAXのほうが高いです。

UQ WiMAXおオススメする理由

それではUQ WiMAXをオススメしたい理由を実際に使用した実測値なども踏まえて紹介したいと思います。

UQ WiMAXはau回線が利用可能

まず最初に、回線の安定性についてです。

WiMAXは大手キャリアであるauの回線を使用するため、電波塔等のインフラの整備がかなり進んでいます。

一方Rakuten Turboは楽天独自の電波塔を使用するためインフラの整備がまだ行き届いていません。

残念ながら当方大阪市内に住んでいるにも関わらず楽天回線は4G LTEにしか接続できず、5Gの恩恵を受けることができませんでした。(楽天の提供するマップでは5Gエリアなのですが。。)

よって5Gでの比較はできませんが、下りの速度はWiMAXのほうが3.75倍程度、ゲーム時のping値も10ms程度早いという結果になっています。

特にWiMAXの下り速度は330Mbpsと固定回線と比較しても遜色ない結果で、日常のインターネット利用でストレスを感じることがなくなりました。

WiMAXは15日間レンタル試用ができる

次に、試用サービスの有無についてです。

UQ WiMAXはTry WiMAXというレンタル試用サービスが存在するため、実際に設置してご自宅での電波状況を確認することができます。

15日間も無料でレンタルできるため、様々な用途を想定して十分に検証できます。

とても有り難いサービスですね。

一方、Rakuten Turboは試用できないため、どうしてもギャンブル性の高い契約となってしまいます。

Rakuten Turboは1ファイルに対する容量制限がある

次に、ファイルサイズの制限についてです。

なんとRakuten Turboを含む楽天モバイル回線には1ファイルあたりの容量制限がかけられており、4GB超のデータをダウンロードすることが基本的にできません。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

しかもこの制限は公式にアナウンスされていないため、少し印象が悪いですね。

WiMAXは申込み住所以外でも設置可能

次に、使用場所の制限についてです。

実はRakuten Turboは契約時に届け出た住所以外での使用を許可していません。

つまり、外出先への持ち運びができず、引っ越しをするたびに手続きが必要になります。

出張先や旅行先、帰省先などで高速インターネットを使用したい場面は多いと思いますので、この制限は正直個人的にとても印象が悪いです。

一方UQ WiMAXは届出場所以外での使用が許可されているため、どこにでも持ち運んで使用することができます。

まとめ

以上。本記事ではRakuten TurboとUQ WiMAXを比較し、UQ WiMAXに乗り換えた理由などを紹介しました。

正直、Rakuten Turboを契約するくらいなら楽天モバイルを1台契約し、テザリングでの運用で十分です。

よほどの理由が無い限り、個人的にはUQ WiMAXのほうがオススメです。

以上。本記事の内容が少しでも参考になりましたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次