【解説】VALORANTを常に管理者モードで開く方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を読むのにかかる時間の目安: 4

VALORANTを起動すると途中でフリーズしたりエラーで起動しなかったりしてお困りの方はおられないでしょうか?

実はこの現象、 VALORANTを「管理者モード」で起動すると解決することが多いです。

しかし、アプリケーションを起動する毎に管理者モードで起動するのは面倒ですよね。

そこで本記事では、VALORANTを常に管理者モードで起動する方法を解説します。

目次

VALORANTを常に管理者モードで開く方法

それでは早速、具体的な手順を解説します。

手順①:プロパティ画面を表示する

まずはVALORANTのアイコンを右クリックしてプロパティを選択して下さい。

そうすると、VALORANTのプロパティ画面が起動します。

プロパティ画面

手順②:管理者としてプログラムを起動するように設定する

次に、互換性タブをクリックし、「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてOKをクリックします。

これで準備は完了です。

手順③:Windowsを再起動する。

最後に、Windowsを再起動しましょう。

意外と忘れがちなのですが、この手順が重要です。

これでVALORANTを起動する毎に、常に管理者モードで起動するようになります。
(警告メッセージが表示されますが、「はい」を選択しましょう)

まとめ

以上。本記事ではVALORANTを常に管理者モードで開く方法を解説しました。

本記事のまとめは以下のとおりです。

まとめ:VALORANTを常に管理者モードで開く方法
  • VALORANTのアイコンを右クリックしてプロパティを選択する
    (プロパティ画面が表示される)
  • プロパティ画面の互換性タブをクリックする
  • 「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてOKをクリックする。
  • 最後に忘れずWindowsを再起動する。

以上。本記事の内容が参考になりましたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットレビューワー兼FPSゲーマー。Apex LegendsとValorantが好き。Xでも毎日つぶやいているので、よければ是非遊びにいらして下さい!!

コメント

コメントする

目次