E3000– tag –
-
【final E2000 vs E3000】比較|結局どっちが優れているの?
final「E2000」と「E3000」は国内の人気オーディオブランド「final」が2017年5月18日に販売を開始してから現在もめちゃくちゃ売れているベストセラーモデルです。 見た目、サイズ感、スペックが非常に似ており、価格も5,000円前後の両モデルで結局どちらを購入しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? eイヤホンなどの試聴環境が近くにある方は試聴の上購入を決めれるのですが、遠方にお住まいの方だとイヤホン本体よりも交通費の方が高くなったりすることもあるかと思います。 筆者は両機種を長期間愛... -
【Final E3000】レビュー|究極のコスパと美しいデザイン
E3000は日本のオーディオブランドfinalが開発・販売している商品です。その音質と求めやすい価格から、一般のコンシューマーはもちろん、コアなオーディオマニアからも支持を受けているモデルです。 本記事ではこの『Final E3000』についてレビューを行います。 スペック・仕様 スペック・仕様の概要を下表に整理しました。 筐体素材ステンレスインピーダンス16Ωドライバ構成1DD(6.4mm)ケーブル長、素材1.2m、OFC感度100db質量14g ・付属品 ・イヤーフック ・イヤーピース ・ポーチ(簡易的なもので耐衝撃性...
1