筆者の主な趣味はポータブルオーディオ(通称:ポタオデ)です。
ポータブルオーディオは他の趣味と比較した時にとても多くの魅力を持っていると思っています。
今回はそんなポータブルオーディオについて筆者が思う魅力について語っていこうと思います。
ポータブルオーディオの良さ
汎用性が高い
ポータブルオーディオは非常に互換性が高いです。
音楽を聴くだけでなく、映画鑑賞、ゲーム、Web会議、動画制作、音楽制作など様々な用途に使用することができます。
趣味としても仕事道具としても使えるのが良いですよね。
仕事に使えるんだからこだわっても良いだろうとついつい高いものを買ってしまいます^^;
季節や天候に左右されない
例えばスノーボードは基本的に冬しか出来ないし、釣りやキャンプは天候に左右されたりします。草野球やフットサルはメンバーが集まらないといったこともあります。
対するポタオデは365日24時間、1人でも複数人でも家でも外でも楽しむことができます。
楽しみたい時に楽しめるのは本当に良いですよね。
ランニングコストがかからない
ポタオデは基本的に買い切りで、その後はランニングコストがかかりません。
例えば車が趣味の場合は駐車場料金や税金などを払い続ける必要がありますし、釣りだと行くたびに餌や仕掛けを購入する必要があります。
ポタオデは一見すると高い製品が多いように見えますが、一度買ってしまえば終わりのため他の趣味と比較すると意外に財布に優しいのです。
意外と理想的な音響環境
スピーカーなどをセッティングしたことのある方だと解ると思いますが、スピーカーは指向性や部屋の反響、頭の位置などをかなり細かく設定する必要があり、ベストな位置で最適な音を聴くには部屋ごと改造する必要があったり、指向性の強いスピーカーだと頭を少し動かすだけで音のイメージが変わったりします。
対するイヤホンやヘッドホンはある意味理想的な状態で音楽を楽しむことが出来ます。
また、遮音性が高いものが多いため外部の騒音に影響されずにしっかり音源からの音のみを聴くことができるのも良いですね。
これは音楽制作やFPSなどの音にシビアなゲームをする際にも良い特徴です。
持ち運びが楽
ポータブルという名のとおり、小型かつ軽量で持ち運びが楽です。ケースに入れて十分鞄に入るので出張や移動先に持ち運んだり、引っ越ししたりする時も嵩張らなくて非常に楽です。
また、メルカリなどで出品する場合も小ささが故に送料が安く済むのも非常に良い点だと思います。
小さいは正義ですね。
用途に応じた商品が沢山ある
一般的に想像される有線イヤホンやヘッドホンの他に、完全ワイヤレスイヤホン、セミワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、骨伝導イヤホンなど、使用者の用途に応じた商品が沢山あります。
アンプやケーブル、イヤーピースなども含めると無限大に商品ラインナップがあるため、カタログを眺めているだけでも楽しいです。
読み物としておすすめなのが「プレミアムヘッドホンマガジン」という雑誌です。
本当に読み応えがあり、ネットだけでは中々手に入らないマニアックな情報が記載されているため楽しく読むことができます。
上達という概念がない
例えばギターが趣味の場合、歴が長ければ長いほど演奏の上手さに対する期待値が上がりますよね?
歴が長くなればなるほど下手な演奏ができないなど、趣味によっては束の間の休みにゆったりまったりしたいのに、上達にとらわれて心から楽しめないなんてこともあります。
対するポタオデは初心者もベテランもなく、そもそも上達という概念がありません。日々新しい製品を試聴したりしてSNSにあげて情報共有したり、メーカーの動向や新製品を楽しみにするだけの本当にまったりとした趣味です。
切磋琢磨するような趣味も良いですが、リラックスしてマイペースに楽しむ趣味としては非常におすすめできます。
SNSなどのコミュニティも盛ん
X(旧:Twitter)などではポータブルオーディオ用のアカウントを作る人が大勢いるなど、コミュニティも盛んです。
私のXのアカウントもポータブルオーディオ(最近はゲームも)用のアカウントですが、本記事執筆時点でフォロワーが3000人を超えているなど中々活気的なコミュニティが形成されています。
どこの界隈にもネチネチと他人を攻撃する変な人はいるのでポタオデ界隈もそこは例外ではないですが、基本的に皆さん親切で優しい人ばかりです。
まとめ
以上、ポタオデの魅力について語るといつまでも書ける気がするのですが、この辺で一旦終わらせておきます^^;
本当に魅力的な趣味だと思いますので、興味を持たれた方は是非ポタオデ界隈の仲間入りをしましょう。
また、よかったら是非私のX(旧:Twitter)にも遊びに来てください。