本日のAmazonタイムセール商品はこちら!!→ 詳細

【イヤホンの寿命は2年!?】考察|ワイヤレスイヤホンの寿命について考える

当ページの外部リンクには広告を含む場合があります。あらかじめご了承ください。
  • URLをコピーしました!

「高価なワイヤレスイヤホンを購入したけど、これっていつまで使えるの?」

「お気に入りのイヤホン。ずっと大切に使いたい」

お気に入りのワイヤレスイヤホンを見つけたけど、ふとイヤホンの寿命について考えたことはないでしょうか?

ワイヤレスイヤホンは非常に高価な物も多いので、できれば長く大事に使いたいですよね。

本記事はワイヤレスイヤホンの寿命についての考察と、筆者がワイヤレスイヤホンを購入する際の考え方について紹介します。よかったら是非最後までご覧下さい。

筆者の愛用しているTechnics EAH-AZ80
目次

結論:毎日使う場合の寿命は2年程度

結論から申し上げると、残念ながらワイヤレスイヤホンの寿命は概ね2年程度のようです。

理由はリチウムイオンバッテリーは充放電を繰り返すことで劣化していくためです。特に完全ワイヤレスイヤホンは本体とケースにバッテリーを搭載しています。

数年前に購入したSONY WF-1000XM3やJabra elite85tのバッテリーの減り具合からもストレス無く使えるのは大体2年かなって感じ。

ですので、現状はワイヤレスイヤホンは消耗品と割り切ることが重要だと思います。

大事に長く使いたい場合は今のところ有線イヤホンや有線ヘッドホンでお気に入りを見つけることがおすすめです。

筆者がワイヤレスイヤホンを購入する時の考え方

仕事で使う場合

仕事で使う場合は躊躇なく高品位なモデルを購入するようにしています。仕事道具にはこだわりたいし、結局それが仕事お金を生むため投資とも考えれますよね。特に通話性能については妥協しないようにしています。ちなみに、通話性能はJabra製品がおすすめ。

日割りで考えてみる

筆者は毎日使う物の価値をよく日割りで計算します。具体的には365日×2年は730日なので、例えば欲しいワイヤレスイヤホンが5万円の場合、5万円÷730日=約70円/日

「1日70円でこの音が聴けるなら、コーヒー1杯より値打ちあるから買おう」って感じですね。

まぁ、この考えで何台も買ってしまってサブスクが増えていくような感覚に苛まれる場合もありますが^^;

まとめ

以上、今回はワイヤレスイヤホンの寿命についての考察と筆者がワイヤレスイヤホンを購入する際の考え方について紹介しました。

簡単にまとめると、

・ワイヤレスイヤホンの寿命は概ね2年
・長く大事に使いたい場合は有線モデルがおすすめ
・仕事で使う場合は妥協しない
・日割りで価値を考えてみる

現状ワイヤレスイヤホンのバッテリーは組み込み式が殆どですが、長く使うことを考えて交換式のバッテリーを搭載したモデルも登場してくれないかなぁと密かに願っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポタオデとコーヒーとちいかわとサウナと大喜利とゲーム実況とAPEXが好き。X(旧Twitter)もやってるので是非遊びにいらして下さい!!


X ID:@nabelog_blog

目次