本日のAmazonタイムセール商品はこちら!!→ 詳細

【HHKBを買うと後悔する??】解説|後悔しないHHKBの選び方

当ページの外部リンクには広告を含む場合があります。あらかじめご了承ください。
  • URLをコピーしました!
  • 「”HHKB 後悔”という検索候補が出てきたけど、HHKBを買うと後悔するの?」
  • 「HHKB、気になるけど高い買い物だから後悔したくない」
  • 「静電容量無接点方式の打鍵感は好きだけど独自配列が自分に合わなかったらどうしよう」

HHKBは高価なキーボードなので、悪い評価があったりすると不安になりますよね。

元プログラマーの私はHHKBを愛用しています。ただ、HHKBを購入したけど結局慣れずに手放した同僚が数多くいることも事実です。

したがって、今回は後悔しないHHKBの選び方について解説したいと思います。

本記事を読むことで
  • HHKBの概要を知ることができます。
  • HHKBを購入して後悔する人のパターンを知ることができます。
  • 後悔しないHHKBの選び方を知ることができます。
  • HHKBの配列がどうしても無理な人への救済策を知ることができます。

是非、最後まで読んで頂けると幸いです。

筆者の愛用するHHKB Professional HYBRID TYPE-S(日本語配列 墨)
目次

HHKBとは

HHKBとは「プログラマーが理想とするキー配列のキーボード」をコンセプトに開発された超ミニマルなキーボードです。

石川県に本社を置く「株式会社PFU」が開発・販売している国産キーボードで、ホームポジションを崩さずに全てのキーが押せる非常に効率の良いキー配列、極上の打鍵感やデザインで多くのファンを獲得しています。

画像引用元:HHKB公式HP

ただし「変態配列」と呼ばれる独自配列には慣れが必要で、慣れずに手放してしまう人も一定数いる上級者向けのキーボードでもあります。

HHKBを買って後悔する人の3つのパターン

筆者の知り合いでHHKBを買って後悔した人はことごとく以下の3つのパターンに当てはまります。

HHKBを買って後悔した人の特徴
  • 英語配列を選んでしまった
  • 無刻印を選んでしまった
  • パームレストを使わない

英語配列を選んでしまった

英語配列はキー数が少なく、見た目がスタイリッシュなのですが、そもそも英語配列自体に矢印キーが無いなど少し扱いにくい上にHHKBの独自配列が重なるので、これを使いこなすにはかなりの慣れが必要になります。

「結局使いこなせなかった」という人は大体が英語配列を買ってしまった人です。

英語配列(US配列) 画像引用元:HHKB公式HP
日本語配列(JIS配列) 画像引用元:HHKB公式HP

無刻印を選んでしまった

HHKBには無刻印という刻印の無いラインナップがあります。キーに刻印が無いため非常にシンプルで格好良いのですが、結局どこに何のキーがあるか分からず発狂してしまう人も多いです。

特に英語配列&無刻印はよほどの上級者でないと扱うことはできないと思います。

無刻印タイプのUS配列 画像引用元:Amazon.co.jp

パームレストを使わない

HHKBはキーボードの高さがそこそこあるため、パームレストを使わないと手首が反った状態になってしまうため手首が痛くなりがちです。

「手に合わなかった」という理由で手放す人は殆どがパームレストを使っていない人です。

後悔しないHHKBの選び方

後悔しないHHKBの選び方
  • 特別な理由の無い限り日本語配列を選ぼう
  • 刻印入りを選ぼう
  • パームレストを使おう

後悔しないHHKBの選び方は、後悔する人が多いパターンの逆になります。

特別な理由の無い限り日本語配列を選ぼう

特別な理由の無い限り日本語配列を選ぶようにしましょう。

HHKBの日本語配列はキーにひらがなが刻印されていないため、日本語配列特有のダサさがありません。

日本語配列(JIS配列) 画像引用元:HHKB公式HP

日本語配列でもキーボードのサイズ自体は同じですし、刻印もスタイリッシュなので日本語配列に慣れている人はできる限り日本語配列を選ぶようにしましょう。

刻印入りを選ぼう

刻印無しのHHKBは常人が使いこなすのはかなり難しいです。

よほど無刻印にこだわりが無い限りは刻印有りを選ぶのが無難です。

カラー「墨」は刻印も殆ど目立ちません

パームレストを使おう

専用のパームレストを使用するだけでタイピングがかなり楽になります。

特に長時間キーボードをタイピングするプログラマーやブロガーはパームレストが必須だと思います。

バード電子製のHHKB用パームレスト

静電容量無接点のキータッチが好きだけど、独自配列がどうしても無理な人への救済策

独自配列が無理で静電容量無接点方式の独特な打鍵感だけが欲しいという人は東プレのREALFORCEがオススメです。

HHKBを買って後悔した人はチラホラ見かけますが、REALFORCEを買って後悔している人はまだ見たことがありません。

まとめ

以上、HHKBを買って後悔しないために必要な注意点を解説しました。

もちろん英語配列や無刻印でも使いこなせる上級者もいると思いますので、あくまで「筆者の経験上こういう人は手放すことが多いですよ」ということでご参考にして頂ければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポタオデとコーヒーとちいかわとサウナと大喜利とゲーム実況とAPEXが好き。X(旧Twitter)もやってるので是非遊びにいらして下さい!!


X ID:@nabelog_blog

目次