【レビュー】JBL FLIP6|本格的なJBLサウンドを手のひらに

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を読むのにかかる時間の目安: 9

小型のBluetoothスピーカーを持っていると、キャンプ場でBGMを鳴らしたり、

お風呂場で音楽を聴いたり、ごろ寝しながら迫力のある音で映画を観たり、何かと便利ですよね。

そこで本記事では小型Bluetoothスピーカーの中でも特に人気のあるJBL Flip6について紹介したいと思います。

JBL Flip6の外観
JBL Flip6
目次

JBL FLIP6のスペック・仕様

まず最初に、JBL FLIP6のスペック・使用の概要を下表に整理しました。

製品名JBL FLIP 6(フリップ 6)
カラーバリエーションブラック、レッド、ブルー、ホワイト
連続使用時間最大約12時間
充電時間2.5時間
防水・防塵性能IP67
サイズ(W x H x D)178 x 68 x 72mm
重量550g
Bluetoothバージョン5.1
対応コーデックSBC
周波数特性63Hz~20kHz
定格出力最大20W(ウーファー)、最大10W(ツイーター)
詳細 Amazon

防塵・防水性能が非常に高く、割と雑に扱えるのが良いですね。

良い点・気になる点

それでは実際にJBL FLIP6を使用して良いと感じた点や気になった点を述べたいと思います。

・コンパクトでも本格的なJBLサウンド
・防水・防塵性能が高い
・バッテリー持ちが非常に良い
・持ち運びが容易
・複数台あればステレオモードやパーティモードが使用可能

・単体ではモノラルサウンド
・BluetoothコーデックはSBC
・PCでステレオやパーティモードは使用不可

良い点

まずは良い点を述べます。

コンパクトでも本格的なJBLサウンド

まず最初に、コンパクトでありながら本格的なサウンドが良いと思いました。

サイズはコンパクトですが、出力される音は本格的なJBLサウンドです。

日本の映画館で最も採用されているスピーカーのメーカーがJBLのため、JBLサウンド≒映画館の音といっても良いと思います。

非常にキレが良くクリアで聞き取りやすく、かつ迫力もあるため音楽や動画観賞に没入しやすいです。

左右に2基搭載されているパッシブラジエーターから迫力のある低音が出力されます

防水・防塵性能が高い

次に、防水・防塵性能の高さが良いと感じました。

防水防塵性能がIP67と、かなり高いです。

防水防塵性能の読み方についてですが、IP①②と表記されている場合、

①が防塵等級、②が防水等級となります。

IP保護等級の読み方は以下のページが参考になります。

よって、防塵性能は最高クラスの「塵埃の侵入がない」、防水性能も「一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない」と一時的な水没であれば問題ない性能となっています。

キャンプ場やお風呂場での利用も問題ない性能となっています。また汚れた場合もまるっと水洗いが可能です。

画像引用元:Amazon.co.jp

バッテリー持ちが非常に良い

次にバッテリー容量の大さが良いと感じました。

連続再生時間が12時間もあり、パワフルながら非常にバッテリー持ちが良いです。

12時間あればキャンプで1晩使ってもまだ余裕があるので、バッテリー容量で困るシチュエーションは殆ど無いと思います。

また、充電しながら音楽を再生することもできるので、その場合はバッテリー容量を気にする必要もありません。

持ち運びが容易

次に、持ち運びの便利さが良いと感じました。

コンパクトなサイズで非常に持ち運びが楽です。

しかも円柱状の形状でサイズ感が500mlのペットボトルと同等のため、リュックサックの横ポケットや車のドリンクホルダーにもぴったりと収まります。

複数台あればステレオモードやパーティブーストモードが使用可能

最後に、複数台の連携機能が良いと感じました。

複数台あれば専用アプリを使用してステレオモードやパーティブーストモード(複数台を同期して同時に鳴らす)が使用可能です。

パーティブーストモードを使用すればかなり広いイベント会場でも音量の問題なく使用することができます。

気になる点

次に、気になった点を述べます。

単体ではモノラルサウンド

まずは単体でステレオサウンドに対応していないことが気になりました。

単体ではモノラルサウンドとなります。

このサイズでステレオサウンドである必要も無いと思うのですが、少し気になる点ではあります。

BluetoothコーデックはSBC

次に、対応しているBluetoothコーデックの少なさが気になりました。

対応しているBluetoothコーデックは遅延の最も大きいSBCです。

ただしBluetoothのバージョンが高いことや通信チップの性能が良いせいか、遅延についてはほとんど気になりませんでした。

PCでステレオやパーティブーストモードは使用不可

最後に、PCでは複数台の連携ができないことが気になりました。

複数台を使用したステレオモードやパーティブーストモードはスマホの専用アプリから設定する必要があるため、パソコンに接続した場合は使用できません。

パソコン用の卓上スピーカーとしても非常にいいサイズ感なので、ここはかなりの残念ポイントです。

まとめ

以上。本記事ではJBLのコンパクトBluetoothスピーカー「Flip6」を紹介しました。

リーズナブルな価格にも関わらず本格的なサウンド、高い防水性能、優れた携帯性とデザインを持った本機は弱点がなく、人気が出るのも頷ける出来でした。

コンパクトBluetoothスピーカーを1台持っていれば何かと役に立ちます。

以下に商品リンクを掲載しておりますので、気になった方は是非、詳細をチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットレビューワー兼FPSゲーマー。Apex LegendsとValorantが好き。Xでも毎日つぶやいているので、よければ是非遊びにいらして下さい!!

コメント

コメントする

目次