FPS– tag –
-
【FPSゲーマー向けのイヤホン延長コード】極数を意識したことはありますか?
「イヤホンの延長ケーブルを使うとマイクが使えなくなった。。」 「イヤホンの延長コードを使ったら片耳からしか音が出なくなった。。」 このような経験をされた方はいないでしょうか? 特にDiscordなどでボイスチャットを多用される方はイヤホンマイクが使えないと困りますよね。 実はこれ、極数の不一致が原因の可能性が高いです。 簡単に解決できますので、本記事ではイヤホン延長コードの選び方について解説します。 また、本記事の内容はFPSゲームなどのボイスチャットだけでなく、Web会議等でイヤホンマイク... -
【Denon PerL ProがFPSに向いている理由】考察|界隈で評判のTWS
「ワイヤレスイヤホンでApex LegendsやVALORANT等のFPSゲームを快適に楽しみたい!」 このように考えている方は多いと思います。 そこで本記事では、現在SNSでFPSに向いていると話題のワイヤレスイヤホン『Denon PerL Pro』について、何故このイヤホンがFPSに向いているかを私なりに考察してみました。 また、PerL Proによる低遅延環境を構築するにはトランスミッターの性能も重要なため、私が実際に使用して性能確認済みのトランスミッターも紹介します。 本記事をお読み頂くことで以下のことが解ります。 本記事... -
【APEXで足音が聞こえない問題の対策】”音バグが多いから”で片付けてませんか?
FPSゲームにおいて足音が非常に重要ということはご存知のとおりだと思います。 足音にいち早く気づくことができれば敵の位置把握や近づいてきているか、逃げているかなどの行動予測を立て、先手を取ったり要撃したりと、常に有利に戦闘を進めることができるからです。 したがって、イヤホンやヘッドセットを装着しながらプレイしている人が殆どですよね。 でも、APEX Legends(以下、エペ)をプレイしていると、 「敵が背後から近づいているのに足音に気付けずにキルされた」「聞こえたり聞こえなかったりするから... -
【Apple純正イヤホンを愛用するプロゲーマー4選】EarPodsはプロにも人気
マイク付きのゲーミングイヤホンとして最も人気の高いApple純正イヤホン「Earpods」 安価でありながら音質もマイク性能も良く、他のヘッドセットよりも高い性能を誇ることからプロのFPSゲーマーにも高い人気があります。 今回はこのApple純正イヤホン「Earpods」を愛用しているプロゲーマーを紹介したいと思います。 Apple純正イヤホンを愛用しているプロゲーマー CHEEKYさん SBI eSports所属。完璧な立ち回りと超正確なエイム、落ち着いたトーンの会話で人気のCHEEKYさんです。CHEEKYさんは使用機材や設定を全て... -
【ゲーミングアンプって必要??】ゲーマーがイヤホンよりもアンプを優先すべき理由
APEX LegendsやFortniteなどのFPSゲームにおいて、「足音」は非常に重要な要素です。 足音から敵の位置を素早く察知したり、敵が近づいてきた時に素早く体制を整えることが出来れば有利に試合を運ぶことが出来るからです。 そのためFPSのゲーマーなどはイヤホンにこだわる人が多いのですが、イヤホンと同じくらい重要な要素があります。 それは、ゲーミングアンプです。 筆者の愛用するEPOS GSX300とSHURE SE846 むしろ、FPSで強くなるためにはイヤホンよりもアンプを重要視すべきではないかと私は考えています。 ... -
【ゼンハイザー IE100 PRO】これで充分。まるでカローラのようなイヤモニ
ゼンハイザー『IE100 PRO』はドイツで設立された大手音響メーカー「SENNHEISER」がプロ向けのモニター用途で製造・販売しているインイヤーモニター(通称イヤモニ)です。 ゲーミング界隈でも人気のためゲームが好きな方はご存知な人も多いと思います。 本記事ではこの『IE 100 PRO』 について紹介したいと思います。 IE100 PROの商品ページ Amazonはこちら 楽天はこちら e☆イヤホンはこちら スペック・仕様 スペック・仕様は誤植防止やマイナーチェンジ対策のため、本記事には記載しません。 詳細は以下のe☆イヤ...
1