Amazon.co.jp オーディオ特設ページ→ 詳細

iFi audio【ZEN DAC vs Uno】比較|コンパクト据え置きDACアンプはどっちが買い??

当サイトのリンクにはプロモーションを含む場合があります。あらかじめご了承下さい。

英国のポータブルオーディオブランド「iFi audio」の販売するポータブルDACアンプの「ZEN DAC」と「Uno」

この2台で悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

筆者は2機種とも長期間愛用しているため、今回は「ZEN DAC」と「Uno」の2機種を比較し、それぞれの優れた点を紹介したいと思います。

目次

スペック・仕様の比較

以下にスペック・仕様の比較表を掲載します。

UnoZEN DAC
入力USB-CUSB3.0 Bメス(USB2.0互換)
DACチップBit-Perfect DSD & DXD DAC by ESSBit-Perfect DSD & DXD DAC by Burr Brown
ライン出力RCA(アンバランス)Audio RCA(アンバランス) 2.1V 固定 1V / 最大3.3V(可変)
4.4mm Pentaconn(バランス) 4.2V 固定 2V / 最大6.2V(可変)
ヘッドホン出力3.5mm(アンバランス)6.3mm(アンバランス)1V / 最大3.3V 12Ω ‒ 300Ωのヘッドフォン
4.4mm Pentaconn(バランス):2V / 最大6.2V 12Ω ‒ 600Ωのヘッドフォン
標準的な小売価格14,300円(税込)33,000円(税込)
消費電力無信なし ~ 0.8W以下、最大 ~ 1.5W信号なし ~ 0.5W、最大信号 ~ 2.5W
サイズ88x26x81mm158×35×100mm
重量92g491g
詳細 Amazon Amazon

比較

2機種を比較し、それぞれの優れた点を以下で紹介します。

Unoの優れた点

スマホ・タブレットでもバスパワー駆動可能

PCはもちろんスマートフォンやタブレットでも予備電源無しのバスパワーで駆動します。対するZEN DACはPCのみバスパワー駆動可能で、スマホやタブレットを接続する場合は別途DCアダプターが必要となるため、電源周りの利便性ではUnoに分があります。

超軽量かつコンパクト

女性の手のひらにも乗るくらいコンパクトで重量も92gと、コンビニのおにぎりのような携帯性で、カバンの邪魔になることもありません。対するZEN DACも非常にコンパクトなのですが、重量が491gのためUnoのほうが1/5以上も軽いです。頻繁に携帯して持ち運ぶにはUnoのほうが扱いやすいです。

画像引用元:Amazon.co.jp

ギャングエラーの無いボリュームノブ

ボリュームがデジタル制御されているためギャングエラー(左右で音量が異なる現象)が発生しません。対するZEN DACは小音量時にギャングエラーが発生するため、ボリュームコントロールの精度についてはUnoのほうが上です。

ZEN DACの優れた点

圧倒的美音

Unoも素晴らしい音質なのですが、やはりZEN DACのクリアな美音には敵いません。もはやZEN DACの音がiFi audioの音と言っても過言ではないくらい繊細でかつパワフルな美音を奏でてくれます。

UnoとZEN DACの両者で悩んでいて音質で選びたい場合はZEN DACのほうがおすすめです。

バランス出力可能

ヘッドホンアウト、ラインアウトともに4.4mmバランス接続に対応しています。対するUnoはRCAと3.5mmのアンバランス出力のみ対応のため、手持ちのケーブルがバランスプラグだったり、バランス接続のほうが良い人はZEN DACのほうがおすすめです。

スタック可能

画像引用元:ifi-audio.jp

小音量時にギャングエラーが発生すると先述しましたが、ZEN CANとスタック接続し、増幅アンプ部をより高品位なヘッドホンアンプを搭載したZEN CANに移譲することでギャングエラーを回避&高音質化を図ることができます。スタック構造は見た目にもインパクトがあって良いですね。

高級感と質感

アルミ削り出しの前背面パネルや指紋や埃の目立たない非光沢の天板に非常に高級感があり、所有欲を満たしてくれます。これだけ高音質かつ高機能で、持ち運びが容易なサイズ感なのは非常に良いですね。

まとめ

以上、今回はiFi audioのコンパクトDACアンプ「ZEN DAC」と「Uno」について紹介しました。

筆者としてはお金に余裕があればZEN DACがおすすめです。Unoよりも少しサイズが大きく5倍以上も重量がありますが、やはりiFiらしいパワフルな美音が非常に魅力的です。デザインや質感も良く、所有欲を満たしてくれる一台です。気になった方は是非詳細をチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポタオデとコーヒーとちいかわとサウナと大喜利とゲーム実況とAPEXが好き。X(旧Twitter)でも毎日つぶやいているので、是非遊びにいらして下さい!!


X ID:@nabelog_blog

目次