Amazon.co.jp オーディオ特設ページ→ 詳細

【小型ながら抜群のコストパフォーマンス!】 PreSonus ERIS E3.5 レビュー

当サイトのリンクにはプロモーションを含む場合があります。あらかじめご了承下さい。

筆者は基本的にオーディオについてはポータブルオーディオ(ポタオデ)を嗜んでいるのですが、

筆者のもう1つの趣味であるサウナを自室に構えたことでシャワーで頭が濡れていることが多くなり、イヤホンやヘッドホンを装着できないタイミングが結構多くなってしまいました。

そこで最近アマゾン(Amazon)の奥地までコンパクトスピーカーを探す旅に出ていました。

候補は色々あったのですが、様々なレビューを吟味してPreSonus ERIS E3.5(以下E3.5)に決めました。(Amazonの奥地まで行ったのにサウンドハウスで購入したのは内緒です)

目次

他に候補にしたモノ

比較対象になった製品と非選定理由を簡単に紹介します。

Creative Pebble V3

非選定理由:みんな別のモノに乗り換えてるから

おしゃれデスク環境の紹介をしているYouTuberの方が数年前に軒並み使用していたのですが、今は皆さん他のモノに乗り換えてるので何か訳アリかな?といった単なる偏見で候補から外しました。

もう少し予算を出せるのも非選定にした理由です。

Edifier G2000

非選定理由:見た目は最高だけど音の評判が微妙。。

Edifierのゲーミングスピーカーです。見た目はホント最高なのですが、音の評判が微妙でした。音が微妙なモノに1万円以上出せるのかと考えて候補から外しました。いやでもホント見た目は良いと思います。カラバリも豊富。(ピンク色まである!!)

Audioengine A2+ ワイヤレス

非選定理由:音の評判が微妙

おしゃれデスク系のYouTuberが軒並み使用しており、海外YouTuberの利用者も多いです。

見た目とサイズ感が非常に良いのですが、音に対する評判が微妙だったので候補から外しました。

YAMAHA MSP3A

非選定理由:サイズの壁

YAMAHAの超定番モニタースピーカーの最新版。制作用途ならコレ一択だったかもしれません。

しかし実はサブモニターをモニターアームで浮かしているのですが、その下にスピーカーを設置する必要があり、高さの上限が21cmまでという縛りがありました。MSP3Aは高さが23cmのため候補から外れました。

高さ21cmのE3.5でも超ギリギリでした。。

IK Multimedia iLoud Micro Monitor

非選定理由:年末に買わないと損

かなりの人気モデルでおしゃれ系YouTuberや本格的なDTMerも多数使用されているモノです。

正直かなり迷いましたがコレ、年末にいつもセールで2万円台になるんですよね。。
じゃあ年末に買わないと損な気がして、今回は非選定にしました。

GENELEC G One

非選定理由:まだあきらめてない!!

候補の中では一番高価な物です。正直予算外のため今回の候補から外しましたがまだあきらめてません!!見た目も音の評判もばっちり。いつかは欲しいです。

しかしGENELECしかり、Bang & Olufsenしかり、北欧のオーディオ製品のデザインってホント良いですよね^^

※23/07/29追記 あきらめきれず購入しました^^;

スペック・仕様

前置きが長くなりましたが、E3.5の簡単な仕様とスペックは以下のとおりです。

寸法:幅=141、高さ=210、奥行き=162 mm
再生周波数:80Hz – 20kHz
出力:25W

詳細な仕様はサウンドハウスさんの商品ページへのリンクを貼っておきますので、こちらをチェックしてみてください↓

サウンドハウス商品ページはこちら

良い点、気になる点

良い点

小音量時でも破綻しないバランスの良い音

ある程度の音量を確保しないと本領を発揮しないスピーカーは沢山ありますが、E3.5は小音量時でも音が破綻せずに綺麗に出力されました。

これはPCスピーカーとしてデスクに置いて近距離で使用する用途では非常に良い特性だと思います。至近距離で大音量は辛いですからね。

筆者のデスク環境。テーブルの前面からスピーカーまでの距離は40cm程度
これだけ至近距離でも非常に良い音がします。

お値段以上の質感

樹脂製のため高級感がある訳ではないですが、チープな感じもしません。非常に主張の少ないいいデザインだと思います。少なくとも1万円台とは思えません。

樹脂製ではあるものの安っぽさも無く価格以上の質感

豊富な入出力端子

入力は背面にRCA端子とTRS端子があり、同時入出力も可能です。(YAMAHAのHS5などでは両方接続した場合にTRSが優先となるため、E3.5は複数デバイスを使用する場合に有り難い仕様)

豊富な入出力端子 低域と高域のブースト・カットも可能

また、前面にも3.5mm入力があるため、スマホやDAP等を接続して鳴らすこともできます。

3.5mmのヘッドホン出力端子もあり、こちらにヘッドホンやイヤホンを接続することも可能です。
(こちらに接続した場合はスピーカーから音は出力されません)

前面にもAux In及びヘッドホンOUT端子があるため便利

電源とボリュームが前面にあるのも良いですね^^

サブウーファーも

非常にバランスの良い音で低域も十分出ていますが、EDM等を制作する場合は低域が足りないと感じる場面もあるかもしれません。

低域を補足したい場合はSub8という純正のサブウーファーも市販されています。

こちらもレビューを拝見すると非常に評価の高いものですので、是非チェックしてみてください。

デザインも良いですね。

ただしお値段は本体の倍します^^;

気になる点

コントロールが左側

電源ボタンやコントロール類のあるメインスピーカーが左側になっています。

通常は多くの人が右利きのためコントロール類は右側スピーカーに配置すると思うのですが、何故なのでしょう。気になった部分です。

この仕様は左右を間違える原因になると思います(実際Amazonのレビュー写真等を見ていると左右を逆に配置している人が数名いました)

指摘してあげたいのですが、Amazonはレビューに対するコメントが出来ないので歯がゆいです。

何故左にコントロールを配置したのか、これは地味に謎仕様です。

オーディオIFも右側に配置する人が多いと思うので、配線の取り回しも地味に悪くなります。

コントロール類が左側のスピーカーにあることに注意!!

指向性は高め(スピーカースタンド必須)

特にE3.5は指向性が高い(音がベストに聴こえる範囲が狭い)ため、スピーカーの位置調整は工夫が必要です。(頭やスピーカーの位置次第で結構音が変化します)

E3.5はコンパクトでスピーカーの背が低いため、デスク上に直置きするとスピーカーが頭よりかなり低い位置になります。

スピーカーの配置はツイーター(高域を担当する小さいほうのコーン)が耳の高さになるように配置するのが原則のため、セオリーに従う場合はスピーカーを高くするか、あるいは角度をつける必要があります。

筆者はKanto S4というスピーカースタンドを設置して角度を調整しています。

Kanto S4 地味なアイテムですが非常に重要です。

強度・サイズ・角度ともに完璧だと思います。明らかに低域のボワつきがなくなり、音が明瞭になりました。

Kanto S4にスピーカーを乗せた状態
グラつくこともなく重厚感がありしっかりしています。

そもそもスピーカー底面に滑り止のゴムなどが用意されていないため、インシュレーターやスタンド等の設置を前提としているのかもしれません。

23/07/29追記:すみません。滑り止めは別途シールが同梱されていました。

底面はつるつるで滑り止め等は無い

ノイズチェックはヘッドホンとの併用が必要

頭の位置をスイートスポット(音が一番良く聴こえるツイーターと耳の高さが同じかつ頭とスピーカーが正三角形あるいは二等辺三角形になる位置)に合わせ、音量を調整した上でAKGのモニターヘッドホン『K872』を着けたり外したりして聴き比べましたが、モニターヘッドホンと比較すると少し聴き取りにくい音は存在します。

左がAKGのハイエンドヘッドホン K872

具体的には小さな音、超高域、超低域についてはヘッドホンと比較すると聴き取りにくいと感じました。

また、基本的な音は聴こえてもボーカルの歯と息が擦れる音やギターの弦と指の摩擦音、スネアドラムのスナッピー(太鼓の裏にあるバネ)が共振する音など、微細なニュアンスまでは表現しきれていないという印象でした。

ただし、全体のバランス感は概ね大差無いといった印象です。

そもそもこのヘッドホンは13万円もするモデルのため比較する相手が良くないかもしれません(筆者は現在これ以外のヘッドホンを持っていません。。)

ホントは同価格帯のスピーカー同士で比較するのが良いですよね^^;

安っぽさもなく、非常に良い見た目

粗探しレベルで細かい点を指摘することは可能ですが、とはいえE3.5は音のバランスがとても良く、制作用途で作り込んで行く作業やマスタリング時の音量バランスチェックは可能と思います。

ただ、ノイズのチェック等の細かいバグ取りのような作業や細かいニュアンスを付与するような作業はモニターヘッドホンも併用したほうが良さそうだと感じました。

まとめ

音の偏りがなく非常にバランスが良く、しかもしっかり音圧も感じられて小さな音でも破綻しない非常にコスパに優れた商品で大変満足しています。

レビューを沢山見て自身をもって購入したとはいえ、正直1万円台でここまで良いとも思っておらず嬉しい誤算でした。

デザインや価格からも万人にオススメできる商品だと思います。下に商品リンクを貼っておきますので、気になられた方は是非チェックしてみてください↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポタオデとコーヒーとちいかわとサウナと大喜利とゲーム実況とAPEXが好き。X(旧Twitter)でも毎日つぶやいているので、是非遊びにいらして下さい!!

目次