鍋ログ– Author –
-
【考察】有線イヤホンはダサい?|若者の間で再ブームしている理由
有線イヤホンについてWebで調べてみると「有線イヤホン ダサい」と検索候補に出てきて不安になっている人は多いのではないでしょうか。 ダサいかどうかはともかく、有線イヤホンをつけている人は中高年のおじさんが多い印象かも。。 実際は全く逆で、有線... -
【解説】DACとは簡単に例えると何?|現代オーディオの重要部品
「イヤホンの購入を検討しているとDACも勧められた」 「アンプは知ってるけど、DACって何?」「DACについて調べたけど専門用語が多すぎる。もっと簡単に教えて欲しい」 上記のような方は多いと思います。 そこで本記事では、現代オーディオに重要なDACにつ... -
【解説】アンプとスピーカーの違い|それぞれの役割
「スピーカーを買ったけどアンプも買わないといけないの?」 「Bluetoothスピーカーをアンプ無しで使ってるけど大丈夫?」 「スピーカーとアンプの違いを知りたい!」 上記のような悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。 そこで本記事ではスピー... -
【解説】iPhoneでaptX-adaptiveを使用する方法
「購入したワイヤレスイヤホンがaptX-Adaptiveに対応してるのにAACでしか接続できない」「iPhoneはAACコーデックしか使えないの?」「高音質コーデックに対応しているAndroid端末が羨ましい」 iPhoneユーザーで上記のような悩みをお持ちの方は多いのではな... -
【解説】AONIC215とSE215 SPEの違い
ライブステージングやゲーミングで定番のイヤホンSHUREの「SE215」と「AONIC215」 見た目は全く同じですが、何が違うのか疑問に思っている人は多いと思います。 そこで本記事では「SE215」と「AONIC215」の違いについて解説したいと思います。 もしよろし... -
【解説】iPhoneにDACは意味ない!?
最近のiPhoneやAndroidスマホはイヤホンジャックがついていないため、有線イヤホンやヘッドホンを接続するためにはUSB-DACが必要です。 そこでiPhone用にDACを購入しようと調べてみたら「iPhone DAC 意味ない」と検索候補に出てきて不安になっている方はお... -
【解説】DACで音質は変わらない?|現代オーディオの中核機能
DACを使用すればオーディオの音質向上が期待できると聞いて調べてみたら検索候補に、 「DAC 音質 変わらない」と表示され不安になっている方は多いのではないでしょうか。 結論から申しますと、DACは現代のデジタルオーディオにおいて音質への影響が非常に... -
【対策】イヤホンで耳が痛い人へ|耳が痛くなりにくい方法
「友達とオンラインゲームを長時間しているとイヤホンをしている耳が痛い」 「長時間のWeb会議でイヤホンを長時間装着するのが苦痛」 このような悩みを持っている人は多いと思います。 特に最近はオンラインゲームの人気や在宅ワーカーが増えたことで日常... -
【比較】PS5 vs ゲーミングPC|どっちを選んだ方が良いの?
PS5とゲーミングPCのどちらを購入したほうが良いか迷っている方は多いですよね。 PS5はニンテンドースイッチのような魅力的な独占タイトルはそこまで多くないのですが、価格に対するマシン性能が魅力的なハイコストパフォーマンス機です。 本記事ではPS5と... -
【解説】メガネと干渉しにくいヘッドフォン
「メガネとヘッドホンが干渉して顔にフレームの跡ができるのが辛い」 「ヘッドホンを長時間着用すると耳が痛くなる」 このような悩みを持っている方は多いと思います。 そこで本記事では、メガネを着用したままでも快適に装着できるヘッドホンの選び方を紹... -
【解説】ゲームパットとは|コントローラーと何が違うの??
FPSゲームの実況等をみているとゲームのコントローラーが「パッド」や「ゲームパッド」等と呼称されていて、「コントローラーと何が違うの?」と思っている方は多いと思います。 そこで本記事ではゲームパッドとコントローラーの違いや、ゲームパッドが人... -
【解説】モニター用のイヤホンとは?|IEM、イヤモニって何?
アーティストのライブや映像を観ていて、歌手や演奏者の耳元で光るイヤホンが気になったことのある人は多いのではないでしょうか。 こちらはインイヤーモニター(通称:イヤモニやIEM)と呼ばれるイヤホンで、ライブや制作用途に使いやすい仕様に調整され... -
【解説】グーグルピクセルに有線イヤホンを接続する方法
「グーグルピクセルに有線イヤホンを接続しようとしたらイヤホンジャックが無い」 「グーグルピクセルはワイヤレスイヤホンしか接続できないの?」 「ワイヤレスイヤホンは音ズレするから有線イヤホンを繋ぎたい!」 上記で悩んでいる人は多いのではないで... -
【レビュー】GameSir G8 Galileo|ホール効果センサー搭載
今回はGameSirのスマホ用ゲームパッド「GameSir G8 Galileo」を購入し、暫く使用したのでレビューしたいと思います。 GameSirといえばコスパの良いゲームコントローラーを多数販売しているメーカーで、私もT4Cyclone ProやG7 SEを愛用してきました。 今回... -
【PR】【統合フィジカルセキュリティ管理システムのGenetec】紹介|世界的な実績の統合セキュリティ管理
今回は統合フィジカルセキュリティ管理システムのGenetecを紹介させて頂きます。 本ブログはオーディオ・ゲーム関連のブログに関わらずジャンル違いであることはご容赦下さい。 個人的に本紹介依頼を請けたのには理由があります。 2025年の年明けに住んで... -
【解説】ワイヤレスイヤホンの遅延をなくす方法
ワイヤレスイヤホンやヘッドホンは手軽に使えて便利ですよね。 でも、動画視聴時に音声と口の動きがズレていたり、ゲーム時に操作と音にラグがあったりするのが気になっている人も多いと思います。 そこで本記事ではワイヤレスイヤホンの遅延をなくす方法... -
【比較】LDAC vs AptX-Adaptive|ハイレゾコーデックの頂上決戦
ワイヤレスイヤホンやヘッドホン、Bluetoothレシーバーで音楽や配信を楽しむのに、音質はとても大事ですよね。 ワイヤレスオーディオの音質はBluetoothの音声データ通信「コーデック」がとても重要な要素なことはご存知かと思います。 そして高音質なBluet...