「スマホやパソコンで高音質な音楽が聴きたい!」
「USB DACがあれば本格的なオーディオプレーヤーは要らないと聞いたけどホント!?」
パソコンやスマホから高音質でBGMを鳴らしたいと思ったことのある人は多いのではないでしょうか?パソコンやスマホに付属のオーディオジャックは必要最低限の性能しかなく、音質の悪いものが多いのが実情です。
USB DACはそんなPCやスマホの音質を劇的に向上させてくれる魔法のようなアイテムです。
本記事ではUSB DACの概要とメリット・デメリットについて解説します。
USB DACとは
DACとはDigital to Analog Converterの略で、デジタル音源をアナログ信号に変換する装置のことです。
デジタル音源はDACを通してアナログ信号に変換され、イヤホン・ヘッドホン・スピーカーに届けられます。
この変換処理が非常に重要で、ここでノイズが混ざったり処理が劣悪になると音質が大きく劣化してしまいます。
スマホやPCにもDACは搭載されているのですが、基本的に必要最低限の性能を持ったDACが搭載されており、音質はイマイチな場合が多いのです。
USB DACとは、高品位なDACチップを搭載しており、PCやスマホにUSB接続することをメインとした製品のことを言います。
USB DACのメリット・デメリット
ここでUSB DACのメリットとデメリットを列挙します。
USB DACのメリット
劇的に音質が向上する
USB DACを導入する最大のメリットが音質の向上です。誰の耳でも解るくらい大きな変化を感じることが出来ます。
最近は小型で安価なスティック型USB DACも増えてきており、高音質な音楽環境を作ることが容易になってきました。
イヤホンやヘッドホンをスマホやPCに直挿ししている方は是非USB DACを試してみて音質の変化を感じて頂きたいです。
出力の向上を図ることができる
イヤホンやヘッドホンの中にはインピーダンス(抵抗値)が大きく、スマホやパソコンのオーディオジャックからは十分な音量が得られない商品も存在します。
USB DACを使用すればそのような高インピーダンスのイヤホンやヘッドホンを鳴らし切ることができる可能性があります。
USB DACのデメリット
スマホのバッテリー持ちが悪くなる
スマホやタブレットに限定ですが、バスパワー方式のUSB DACはスマホやタブレットから電力を給電するため、スマホやタブレットのバッテリー持ちは悪くなります。
かといってセルフパワー方式のUSB DACは卓上利用を前提としている製品が多いため、歩きながらUSB DACを使用する場合はスマホのバッテリーの減りが早くなることにはご注意ください。
おすすめのUSB DAC
ここで、筆者の愛用しているUSB DACを3つ紹介します。
iBasso Audio DC04 PRO
非常に小型にも関わらずクリアでクセの無い音質で非常に気に入っています。
価格も1万円台と、オーディオ機器としてはリーズナブルで、非常にコストパフォーマンスの高い製品です。
過去に個別記事を書いておりますので、もしよければ併せてご確認ください。
iFi audio ZEN DAC
iFi audioらしいパワフルな美音サウンドが特徴で、非常にテンションを上げてくれるUSB DACです。質感も非常に高く、卓上利用のDACとしては最高の商品と言っても良いと思います。
過去に個別記事を書いておりますので、もしよければ併せてご確認ください。
iFi audio xDSD Gryphon
こちらもiFi audioの製品です。ZEN DACと比較して、iFi audioのパワフルな美音サウンドはそのまま、バッテリー搭載でUSB接続以外にもBluetooth接続やアナログ接続も可能なマルチな1台です。
重量やサイズもズボンのポケットに無理なく入るサイズのため、持ち運びでも卓上でも、これ1台で多くのシチュエーションに対応することができます。
過去に個別記事を書いておりますので、もしよければ併せてご確認ください。
まとめ
以上。本記事ではUSB DACの概要とメリット・デメリットについて解説しました。
e☆イヤホンさん等の専門店で手軽に試聴することができるため、もしUSB DACを試したことのない方は是非USB DACとスマホ直挿しの音質を比較してみて頂きたいです。きっと大きな違いに感動されるはずです。