Amazon.co.jp オーディオ特設ページ→ 詳細

【imation(IMCD300) CHARGING DOCK RGB】レビュー|ロジクールのワイヤレスマウスを置くだけで充電できる便利グッズ!

当サイトのリンクにはプロモーションを含む場合があります。あらかじめご了承下さい。
  • URLをコピーしました!

筆者はゲームでLogicool Gのマウスを愛用しています。

Logicool GのワイヤレスマウスはPOWER PLAYというワイヤレス充電マウスパッドを使用することでワイヤレスにもかかわらず常に充電が出来るという画期的なシステムがあります。

筆者もPOWER PLAYを愛用していたのですが、POWER PLAYと筆者のデスク環境の相性が良くなく、マウスパッドが発する電磁波がオーディオ機器に干渉してスピーカーから「ブーン、ブッ、ブッ、ブッ」というノイズが常に走るようになりました。

筆者の愛用していたワイヤレス充電マウスパッド「POWER PLAY」

オーディオ機器のレビューをメインで行っている筆者にとっては致命的な問題のため、泣く泣くPOWER PLAYには眠ってもらい、替わりにimationの「CHARGING DOC RGB」という製品を見つけて購入しました。

これが安価にも関わらず非常に便利な商品だったため、今回紹介したいと思います。

目次

使用可能なマウス

本製品で充電可能なマウスはLogicoolGの無線マウスに限定されます。

もしご検討される場合は事前に自身の使用している、あるいは使用予定のマウスが対応しているか確認するようにしましょう。

基本的にLogicoolGのPOWER PLAYに対応しているマウスであれば使用可能です。

画像引用元:Amazon.co.jp

接続方法

ここで接続方法を簡単に解説します。特別な設定等も不要で簡単に導入できることがご理解頂けると思います。

1.内容物

内容物はUSBケーブル、充電コイン、充電器本体です。

2.マウス側の充電コイン用カバーを外す

Logicool G側の充電コイン用カバーを外します。外したカバーは紛失しないように大事に保管しましょう。(マウスを売るようになった時にリセールバリューに大きく影響します)

3.CHARGING DOCK付属の充電コインをはめる

マウスに付属の充電コインをはめます。マグネットでカチッと取り付くため特殊な工程は必要ありません。これでマウス側の準備は完了です。

4.充電器本体をPCに接続する

充電器本体にUSBケーブルを差し込み、片側をPCに接続しましょう。この時にマウスのUSBレシーバーは充電器本体に差し込んでおきましょう。

5.充電器にマウスを乗せると充電が始まる

以上で完了です。簡単ですよね。充電器にマウスを乗せればマグネットでカチッと固定されて充電が始まります。ゲーム後に置くだけでOK。

USBをマウスに差し込んで充電する手間が省けるのが良いですね。

良い点・気になる点

良い点

充電時のUSB抜き差しの手間が省ける

多くの人が本製品を検討する理由と思いますが、充電時のUSBケーブルの抜き差しが不要で、ゲームが終われば「ふぅ」とマウスを本機に置くだけで充電が開始されます。

充電の手間を大きく削減することが可能で、ストレスが大きく軽減されます。

好きなマウスパッドが使用できる

POWER PLAYはマウスパッドの大きさが固定されるため、選べるマウスパッドが限定されるという問題があったのですが、本機でワイヤレス充電をする場合は当然ですが好きなマウスパッドを選択することができます。

POWER PLAYのような常時充電は不可能ですが、マウス単体で60時間稼働できるようなモデルも多くあるため、POWER PLAYで出来る常時充電が必要になるケースは逆にあまりなく、好きなマウスパッドを選べるメリットのほうが大きいように思いました。

底面のグリップが強く安定している

底面の全面がラバー加工されているため非常にグリップが効いていて本体が滑っていくようなことはありません。

細かい使用性について、よく配慮されていると感じました。

本体にUSBレシーバーを差し込むことができる

本体にUSBコネクタが搭載されており、ここにマウスのUSBレシーバーを接続することでマウスとレシーバー間の距離を短くすることができるため通信の安定性を増すことができます。

このあたりの細やかな配慮が非常に良いですね。

充電器本体にUSBコネクタが付属
ここにマウスのレシーバーを接続することができる

気になる点

外す時は充電器を抑える必要がある

磁力が強めなため、普通にマウスを持ち上げると充電器本体がくっついてくるため本体を抑えながらマウスを取り外す必要があります。

もう少しウエイトを重くしてマウスを自然に取り外すことができるようになればさらに使いやすいと思いました。

LEDの種類は少なめ

LEDの種類は少なめで、6色のイルミネーションパターン、青1色の固定パターン、ライトOFF(充電時のみON)、ライトOFF(充電時もOFF)の4種類のみとなります。

固定色は青だけなのは人によっては残念ポイントになると思います。RGBを謳うのであれば固定色は自由に選べるようにして欲しかったですね。

まとめ

以上。多少は気になる点はあるものの価格を考えると非常にコスパの良い製品で、筆者にとっては非常に満足のいく買い物でした。

Logicool Gのゲーミングマウス愛用者の方は是非ご検討頂きたいと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次