Amazon.co.jp オーディオ特設ページ→ 詳細

【HHKB vs REALFORCE】比較|静電容量無接点キーボードの頂上決戦

当サイトのリンクにはプロモーションを含む場合があります。あらかじめご了承下さい。

静電容量無接点方式のキーボードが欲しいけど、HHKBと東プレの2つで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?(筆者はそうでした)

どちらも安い買い物ではないため、慎重になられている方も多いと思います。

筆者は両機種とも持っているので、そのような方のために比較記事を作りました。

目次

それぞれのスペック・仕様

仕様の詳細は誤植等を防止するため本記事には記載しません。

それぞれの詳細は以下のリンクからご確認いただくことができます。

HHKB Professional HYBRID Type-S

東プレ REALFORCE R3

結論

いきなり結論ですが、これはもうホント、どちらでも満足頂けると思います^^;

機能面も打鍵感も価格も本当に互角。。

と言ってしまうと元も子もないので、それぞれの比較をしていきますね。

スペック・仕様の比較

簡単なスペックを以下の表にまとめました。

HHKB
Professional HYBRID Type-S
REALFORCE R3
サイズ(奥行き×幅×高さ)120×294×40mm163×465×39mm
重量(電池含まず)540g1600g
USB接続
Bluetooth接続台数4台4台
電源単三電池✕2本またはUSB給電単三電池✕2本またはUSB給電
電池交換の目安3ヶ月2~3ヶ月
静音キー
昇華印刷
スイッチ寿命3000万回以上1億回以上

重量はREALFORCEが3倍程重いです^^;

スペックはほぼ同等ですが、公称しているスイッチ寿命はHHKBの3000万回と比較してREALFORCEは1億回以上となっています。めちゃくちゃ凄い耐久性ですね。。

ただ、正直3000万回でも一生かかっても押せるか解らない回数のため、3倍以上のスペック差はありますが事実上は誤差と言って良いと思います。

どちらのキーボードもキー配列のカスタマイズが可能でFnキー押下時の裏配列の変更も可能なため、HHKBを通常のキーボードのような配列にしたり、逆にREALFORCEをHHKBのような変態配列に変更することも可能です。

カスタマイズ性も互角ですね。

REALFORCEのキーマッピング変更画面

HHKBをお勧めするユーザー

キーボードを持ち運びたい人

コンパクトでリュックにも無理なく入るサイズ感は外に持ち運ぶのに最適です。

家作業とカフェ作業で同じキーボードが使えるのは非常に良いですよね。

対するREALFORCEのキーボードはサイズ・重量ともにとても持ち運べる代物ではありません^^;

ミニマルでスタイリッシュなキーボードが欲しい人

60%のサイズにギュッとキーが詰まっていて非常にコンパクトです。

また、キートップの印字にひらがなの記載がなく、見た目も非常にスタイリッシュ。

印字も昇華印刷が施されているため末永く使う中で印字が薄れる心配も殆どありません。

HHKBはCaps Lockの位置にCtrlキーがあったりとキー配列が独特で、よく「変態配列」とも言われますが、扱いが難しい変わりに慣れると手の移動が非常に少なくなるため、操作練習のし甲斐のある通好みなキーボードになっています。

かなり所有欲を満たしてくれるキーボードです。

デスクを広く使いたい人

HHKBとREALFORCEのサイズ感の違いをしたに並べましたが、やはりHHKBはコンパクトでデスクを広く使うことができます。

REALFORCEは大きくて少しマウスが窮屈になっていますね。

数字入力はそんなに多くなく、文字入力とマウス操作がメインの方はHHKBのほうがお勧めできると思います。

REALFORCEをお勧めするユーザー

職場と家で環境を変えたくない人

職場で支給されているキーボードは大体がフルサイズキーボードだと思います。

東プレのリアルフォースは打鍵感や質感はすごいですが、キー配列自体はオーソドックスなため、会社と家でパソコンを使う場合に全く違和感なく使用できます。

テンキーが必須な人

よく、数字入力は上部の数値キーで十分という人がいますが、それではキー入力のために両手が塞がってしまいます。数値入力の多い仕事をしていると左手で資料の数字を確認しながら右手でテンキーを使って数字を打つという作業が頻繁に発生するので、業務用途でテンキーは必須と考えています。

逆にブログの記事などの文章入力がメインの場合は60%サイズのテンキーレスでも十分だと思います。

キー荷重にもこだわりたい人

HHKBのキー荷重が45gで固定なのに対して、REALFORCEは30g、45g、変荷重の3つから選択することができます。

HHKBのキー荷重は45gで固定のため、キー荷重にまでとことんこだわりたい人にはREALFORCEがおすすめです。

静電容量無接点キーボードをゲームでも使いたい人

東プレのREALFORCEはゲーミングキーボードも展開しています。

REALFORCEのゲーミングキーボードはどの程度キーを押下すると反応するかや、押下後にどれだけ離せばOFFになるかなどをきめ細かく設定できるため、FPSや格ゲーなどのタイミングにシビアなゲームにとても向いています。

静電容量無接点方式のキーボードでゲームがしたいという方は東プレを選択したほうが良いでしょう。

まとめ

比較してもまったく優劣をつけることはできない2機種のため、自分の用途にあっていればどちらをご購入頂いても非常に満足のいくお買い物になると思います。

筆者の持論ですが、キーボードは使用している時間やその時間で生み出している給料などを考えると、この道具にお金をかける価値はあると思っています。

静電容量無接点方式のキーボードは耐久性も高く、大事に使えば一生使えるもののため、なるべく良いものを買うほうが筆者は良いと考えています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポタオデとコーヒーとちいかわとサウナと大喜利とゲーム実況とAPEXが好き。X(旧Twitter)でも毎日つぶやいているので、是非遊びにいらして下さい!!

コメント

コメントする

目次