その他オーディオ関連機材のレビュー– category –
-
【eppfun LE Audio】FPSゲーマー必携のBTトランスミッター
「ワイヤレスイヤホンで動画を観ると口の動きと音声がズレていて気持ち悪い」 「ワイヤレスイヤホンでゲームをすると音ズレが気になる」 「ApexやVALORANTをワイヤレスイヤホンで遊びたいけど遅延のせいで仕方なく有線イヤホンを使用している」 このような悩みを持っている人は多いと思います。 有線はケーブルが邪魔になったりデスクスペースを圧迫するのでワイヤレスイヤホンでゲームを楽しみたい人は多いですよね。 今回はそのような方におすすめのできる「eppfun LE Audio Transmitter」を紹介したいと思いま... -
【final TYPE E イヤーピース】日本人の耳にフィットしやすい形状
イヤホンの音質や装着感への影響が非常に大きいパーツであるイヤーピース(イヤホン先端のぷにぷに) 多くのメーカーから沢山のモデルが販売されているためどれにしようか迷っている人も多いと思います。 そこで今回は筆者のおすすめするfinalのEタイプ用イヤーピースについて紹介したいと思います。 Eタイプ用イヤーピースとは Eタイプ用イヤーピースとはfinalのE500、E2000、E3000、E5000などに標準で装着されているイヤーピースです。 Eタイプの標準イヤーピースではありますが、その完成度の高さからfinal以外... -
【LEPIC DACPOCKET】レビュー|小型USB DACの必須アイテム
手持ちのスマホの音質を劇的に向上させるアイテム「スティック型USB DAC」 スマホの音質をDAPに匹敵するレベルに向上させる非常に優れたアイテムですが、スマホからブラブラとDACが垂れ下がって邪魔に感じたり、USBケーブルを引っ掛けて抜けてしまったりしてストレスに感じている人は多いと思います。(筆者もそうでした) USB DACがスマホからぶらぶらしてて気になりますよね。。 そのようなストレスを改善できるアイテムがあります。その名もLEPIC「DACPOCKET」 DACPOCKETをスマホの背面に取り付けることで、ス... -
【カスタムイヤーピースeA-R】レビュー|お気に入りのイヤホンをカスタムIEM化
「市販のイヤーピースがどれもフィットしなくて困っている」 「カスタムIEMが気になるけど高価なので躊躇している」 「所有しているイヤホンの音は気に入ってるからこのままのカスタムIEMが欲しい!」 「お気に入りのイヤホンをさらにグレードアップしたい!」 カスタムIEMは気になるけど、価格の高さや敷居の高さから躊躇している人は多いですよね。 そのような人におすすめの選択肢があります。その名も「カスタムイヤーピース」 その名の通り、イヤーピースを自分用にカスタムするサービスで、e☆イヤホンさんの... -
【Brise Audioのリケーブル】紹介|理想に近づくためのハイエンドケーブル
リケーブル(ケーブルを交換すること)による音質の変化を楽しむことは、オーディオの醍醐味でもありますよね。 細いケーブルを流れる電気信号の変化を感じ取れる人間の感覚は改めて凄いと思います。 リケーブルメーカーを調べると「Nobunaga Labs」や「オヤイデ」、「Onso」そして「Brise Audio」の名を目にすると思います。 今回はこの「Brise Audio」製のケーブルについて紹介したいと思います。 筆者の所有する「BSEP for IE600」 Brise Audioとは Brise Audio(ブリスオーディオ)は日本の群馬県高崎市に本社... -
【Brise Audio BSEP for IE600】IE600はこれで完成
Brise Audio BSEP for IE600はイヤホン・ヘッドホンの高級ケーブルブランド『Brise Audio』が人気イヤホン『SENNHEISER IE600』専用にチューニングしたケーブルです。 正直価格には躊躇しましたが、筆者が愛用しているIE600の良さがさらに惹き立ち、高級感もあり非常に満足する買い物となったため、今回紹介したいと思います。 良い点、気になる点 良い点 無償レンタル可能 公式サイトから無償でレンタルが可能です(原則1週間) 筆者もこの制度を利用し、レンタル試聴機が届いたその日に購入を決めました。 高価な...
1