IE100PRO– tag –
-
【SENNHEISER IE100 PROのおすすめイヤーピース】解説|FPS定番イヤホンのおすすめイヤーピース
「IE100PROを購入したけどイヤーピースが耳に合わなくて痛い」「IE100PROの音は概ね気に入っているのであとは装着感を向上させたい」「音質を追求するために沢山のイヤーピースを試したい」 筆者はSENNHEISER IE100PROを愛用しており、イヤーピースについても市販で人気の物を全て試したのではないかという自負があります。 SENNHEISERのイヤホンのノズルは標準的で装着できるイヤーピースは比較的多いのですが。市販のイヤーピースには特殊形状の物も多くあります。折角買ったイヤーピースが装着できなければ悲し... -
【IE 100 PROが批判されない理由】考察|IE100PROを嫌う人が何故いないのか
1万円台前半とオーディオ製品の中では比較的手に入りやすいにもかかわらず、本格的な音楽制作からカジュアルな音楽鑑賞、FPSゲームまで幅広い分野で人気のSENNHEISER「IE100PRO」 このイヤホンについての否定的な意見は「高域が少しキツめ」「音漏れが少しある」程度のもので、総合的に批判されている意見を見たり聞いたりしたことがありません。 画像引用元:Amazon.co.jp プロのミュージシャンやFPSゲーマーなどの厳しい目に晒されながらも、何故このイヤホンは嫌われないまま生き続けることが出来ているのか。... -
【IE100PROは何故ゲーマーに人気なの??】考察|IE100PROがゲームに向いている理由
APEX LegendsやFortniteなどのFPS(一人称シューティングゲーム)を行う上でイヤホンやヘッドホンが重要なのはご存知かと思います。 そこでFPSに向いているイヤホンを調べてみると「SHURE SE215」「BOSE Quietcomfort20」「Apple Earpods」「final VR3000」、そして「SENNHEISER IE100 PRO」の名前が出てくると思います。 画像引用元:Amazon.co.jp 私は長期間IE100 PROを愛用しているため、本記事ではどうしてこのイヤホンがゲームに向いているか、私なりに考察してみようと思います。 考察:IE100PROがゲームに... -
【SE215 SPE vs IE100Pro】比較|最強のモニタリング&ゲーミングイヤホンはどっち?
SHURE SE215 Special EditionとSENNHEISER IE100Proはどちらもエントリークラスでありながら、プロのミュージシャンやプロゲーマーの利用者も多い傑作のイヤホンです。 この記事をご覧になられた方の多くが、この2機種で悩んでいるのではないでしょうか。 筆者は両方とも所有しており、どちらも愛用しているため、それぞれの特性を深く把握しているつもりです。 本記事ではこの超定番の傑作2機種を比較していきたいと思います。 両機種の概要 それではまず、両機種についてそれぞれのメーカーが謳っているコメント... -
【IE100PRO vs IE200】徹底比較|結局どっちを買ったほうが良いの?
IE100ProとIE200はドイツ発祥の老舗オーディオブランド「SENNHEISER(ゼンハイザー)」の展開するエントリークラスのインイヤーモニター(通称:イヤモニ)です。 ゲーミングで有名なのはIE100Proだけど、IE100Proより1万円高いIE200のほうが性能が良いの?音質も良いの?などの疑問を持っている方が多いと思うので、両者を所有している筆者が比較しました。 以下に両者の概要を記載します。 スペック・仕様の比較 スペック及び仕様の比較は下表のとおりです。 スペック上、周波数特性やTHDはIE200のほうが上です... -
【ゼンハイザー IE100 PRO】レビュー|これで充分。まるでカローラのようなイヤモニ
ゼンハイザー『IE100 PRO』はドイツで設立された大手音響メーカー「SENNHEISER」がプロ向けのモニター用途で製造・販売しているインイヤーモニター(通称イヤモニ)です。 ゲーミング界隈でも人気のためゲームが好きな方はご存知な人も多いと思います。 本記事ではこの『IE 100 PRO』 について紹介したいと思います。 IE100 PROの商品ページ Amazonはこちら 楽天はこちら e☆イヤホンはこちら スペック・仕様 スペック・仕様は誤植防止やマイナーチェンジ対策のため、本記事には記載しません。 詳細は以下のe☆イヤ...
1