ゲームパッド– tag –
-
【ゲームパットとは】解説|ゲームパッドとコントローラーは何が違うの??
FPSゲームの実況等をみているとゲームのコントローラーが「パッド」や「ゲームパッド」等と呼称されていて、「コントローラーと何が違うの?」と思っている方は多いと思います。 そこで本記事ではゲームパッドとコントローラーの違いや、ゲームパッドが人気な理由、おすすめのゲームパッドを紹介します。 本記事をお読み頂くことで以下のことが解ります。 本記事を読んでわかること ゲームパッドとコントローラーの違い ゲームパッドが人気な理由 おすすめのゲームパッド もしよろしければ是非、最後までご覧下さ... -
【GameSir G8 Galileo】レビュー|スマホでも妥協したくない人向けのゲームパッド
今回はGameSirのスマホ用ゲームパッド「GameSir G8 Galileo」を購入し、暫く使用したのでレビューしたいと思います。 GameSirといえばコスパの良いゲームコントローラーを多数販売しているメーカーで、私もT4Cyclone ProやG7 SEを愛用してきました。 GameSir公式HP(外部サイト) 今回はAndroid版の原神がゲームパッドに対応したとのことで、Android用のコントローラーも欲しいと思い「GameSir G8 Galileo」を手に入れました。 GameSir G8 Galileoの商品ページ Amazonはこちら 楽天市場はこちら スペック・仕様 ス... -
【XboxのコントローラーをPCに認識させる方法】解説|箱コンが上手く繋がらない
「XboxのコントローラーをPCにBluetooth接続したけど、思うように動かない」 「Microsoft製だからWindowsとの愛称は間違いないと思ったのに失敗したかも、、」 上記のように悩んでいる方は多いと思いのではないでしょうか? 私も元々はAPEXをXboxでプレイしていたのですが、ゲーミングPCに移行した際にコントローラーが思ったように動作しなくて苦労しました。 そこで今回は、私の経験も踏まえてXboxのコントローラーをWindowsPCに無線接続する方法を解説します。 結論:有線接続または2.4GHzのワイヤレスアダプタ... -
【キーマウ vs ゲームパッド】比較|キーマウとゲームパッドはどっちがいいの?
ゲーミングPCを購入後に、ゲームのコントローラーは「ゲームパッド」にしようか、それとも「キーマウ(キーボードとマウス)」にしようかとても悩みますよね。 今回はキーマウとパッドはどっちが良いのかについて私なりに考察してみました。 もしよろしければ最後までお読み頂けると幸いです。 それぞれのメリット それでは「キーマウ」と「ゲームパッド」のそれぞれのメリットを列挙します。 キーマウのメリット 視点やエイムの正確なコントロールが可能 親指だけで視点やエイム(照準)のコントロールを行う必要... -
【Xbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2】レビュー|エリコン2の実力を検証
筆者は超人気バトルロワイヤルFPSゲーム「APEX Legends」をよくプレイしているのですが、ゲームプレイだけでなくゲームパッドや周辺機器を変えたりして操作性の変化を楽しんだりもしています。 今回は最近購入した「Xbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2(以下、エリコン2)」を紹介したいと思います。 エリコンといえばAPEXの世界大会で数多くの優勝実績を持っている「インペリアル・ハル」選手が愛用していたことでも有名ですね。 結論からいうと、多少気になる点はあるものの非常に高級感のある質感... -
【ゲームパッドの選び方とおすすめのゲームパッド】解説|パッドの重要スペックを解説
「APEX Legendsの現環境はキーマウよりもパッドの方が強いと聞いたけど、どれを買って良いのか解らない」「練習も大事だけど、道具でも差をつけたいからやはり良いゲームパッドが欲しい」「ゲームパッドの仕様をみたけど専門用語が多すぎて何が何だかわからない」「とにかくオススメのゲームパッドを教えて欲しい」 上記のような方は多いと思います。 本記事では、ゲームパッドの選び方とゲームパッドに関する専門用語および、おすすめのゲームパッドを紹介したいと思います。 ゲームパッドの選び方 ゲームパッド... -
【BIGBIG WON Rainbow 2 Pro】レビュー|FPSゲームはこれ!
筆者は人気FPSゲームの「APEX Legends」をよくプレイします。 以下写真の「BIG BIG WON Rainbow 2 Pro」はゲーミングデバイス系のレビュワーで筆者が信頼している超猫拳さんが大絶賛していたため、購入してみました。 間違いなくオススメできる良い品物でしたので、本記事で紹介したいと思います。 Rainbow 2 proの商品ページ Amazonはこちら 楽天はこちら スペック・仕様 スペック・仕様についてはアップデートやパッケージのマイナーチェンジにより変更される可能性があるため、本記事内には記載しません。以下... -
【GameSir T4 Cyclone Pro】レビュー|ドリフトが悪化しにくい
筆者は最近ゲーミングPCを購入したのですが、これまではXBoxでゲームをプレイしていました。 XBoxで「GameSir G7 SE」というゲームパッドを使用していたのですが、こちらはアナログスティックにホールエフェクトセンサーという非接触の機構が備わっています。 通常のアナログスティックはアナログスティックから指を離すとなにも操作していないのに視点やエイムが勝手に動く、いわゆる「ドリフト現象」が少なからず発生するのですが、 ホールエフェクトセンサー搭載のゲームパッドはドリフト現象が殆ど発生しない... -
【GameSir G7 SE】レビュー|スティックドリフトの悪化を解決するパッド
GameSirは主にゲームの周辺機器を扱っている中華製ブランドです。 低価格の割に非常に性能の良い商品を展開しており、非常にコスパに定評があります。 筆者はAPEX用にこの「G7 SE」を購入し、暫く使用して大変気に入ったため本記事で紹介します。 結論:XBoxユーザーはこのパッド一択 いきなり結論ですが、XBoxユーザーはこのパッド一択で良いと思います。 正直、これだけスティックドリフトが悪化せずかつXBoxに対応しているパッドはこれしかありません。 価格も高くないため、XBoxユーザーはこの段階でとりあえ...
1