Logicool G– tag –
-
【imation(IMCD300) CHARGING DOCK RGB】レビュー|ロジクールのワイヤレスマウスを置くだけで充電できる便利グッズ!
筆者はゲームでLogicool Gのマウスを愛用しています。 Logicool GのワイヤレスマウスはPOWER PLAYというワイヤレス充電マウスパッドを使用することでワイヤレスにもかかわらず常に充電が出来るという画期的なシステムがあります。 筆者もPOWER PLAYを愛用していたのですが、POWER PLAYと筆者のデスク環境の相性が良くなく、マウスパッドが発する電磁波がオーディオ機器に干渉してスピーカーから「ブーン、ブッ、ブッ、ブッ」というノイズが常に走るようになりました。 筆者の愛用していたワイヤレス充電マウスパッ... -
【Logicool G G-PMP-001 POWERPLAY】レビュー|ワイヤレスマウスの充電が不要になるマウスパッド
「ワイヤレスマウスは充電が面倒くさい。かといって有線マウスはケーブルが邪魔」「マウスバンジーを使ってみたけどやっぱり有線マウスは無理」「ゲームプレイ中の肝心な時にマウスの充電が切れて負けてしまった」 このような人は多いと思います。 マウスを置いておくだけで自動で充電されるマウスパッドがあったら便利なのにな。などと考えたことは無いでしょうか? 実は存在するんです。その名も「Logicool G G-PMP-001 POWERPLAY」 実際に購入して試してみたため、本記事でレビューしたいと思います。 良い点・... -
【Logicool G PRO G-PKB-002LNd】レビュー|仕様だけでは表現できない性能の定番ゲーミングキーボード
筆者は大人気バトルロワイヤルゲームFPSゲーム「APEX Legends」を嗜んでいるのですが、元々がXboxでプレイしていたため基本的にゲームPAD(コントローラー)でプレイしています。 ゲームPADは強いエイムアシストがつくためPADのほうが強いと言われているのですが、キーマウ(キーボードとマウス)を使用したプレイヤーにはCrazy RaccoonのRASさんやNRGのAceu(エース)さんなど、まるで忍者のようなキャラコンで敵部隊を壊滅させていく超人がいたりします。 キーマウ環境がどのようなものか、キーマウ環境からPAD... -
【Logicool G G703h】レビュー|ずっと触っていたくなる定番ゲーミングマウス
大人気のFPSバトルロワイヤルゲーム「APEX Legends」はエイムアシストの影響で今はゲームパッドの方が人気なのですが、キーマウ(キーボードとマウス)でしか再現できないキャラコンも数多くあり、RASさんなど世界のトッププロにもキーマウ勢は沢山います。単純にキャラコンが映えるのでキーマウのほうが配信映えするという側面もあります。 また、「VALORANT」などFPSゲームの主流はキーマウなので、キーマウの操作に慣れておくメリットは大きいと思います。 今回、Logicool Gの定番ゲーミングマウス「G703h」を...
1