スティック型USB-DAC– tag –
-
【LEPIC DACPOCKET】レビュー|こういうのが欲しかった!スティック型USB DAC時代の必須アイテム
手持ちのスマホの音質を劇的に向上させるアイテム「スティック型USB DAC」 スマホの音質をDAPに匹敵するレベルに向上させる非常に優れたアイテムですが、スマホからブラブラとDACが垂れ下がって邪魔に感じたり、USBケーブルを引っ掛けて抜けてしまったりしてストレスに感じている人は多いと思います。(筆者もそうでした) USB DACがスマホからぶらぶらしてて気になりますよね。。 そのようなストレスを改善できるアイテムがあります。その名もLEPIC「DACPOCKET」 DACPOCKETをスマホの背面に取り付けることで、ス... -
【古いスマホを高級DAPに変える魔法のデバイス】解説|スティック型USB-DACの魅力
いま、ポータブルオーディオ界隈では「スティック型DAC」や「ドングルDAC」と呼ばれる、USBバスパワーで駆動するDACアンプが非常に人気です。 大人気な理由は、手持ちのスマホやタブレット、ノートPCなどを本格的なDAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)と同レベルの音質に引き上げてくれるからですよね。 今回はこのスティック型USB-DACのメリット・デメリットについて解説します。 スティック型 USB-DACのメリット・デメリット スティック型USB-DACのメリット 本格DAPに匹敵する音質の良さ スティック型USB-D... -
【スティック型USB-DACはDAPに勝てるのか】考察|USB-DACが高級DAPに勝てない理由
「スティック型USB-DAC」 これをスマホやPCに接続すると、手軽に音質を爆上げすることができるため、「もう高いDAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)は要らない」などと言われることがあります。 本当にスティック型USB-DACがあればDAPは不要なのでしょうか? 私は「まだスティック型USB-DACは高級DAPには勝てない」と考えています。 その理由を本記事で説明します。 筆者の愛用するスティック型USB-DAC「iBasso DC04PRO」 考察:USB-DACが高級DAPに勝てない理由 増幅回路の性能差 アンプの機能はDAC機能(デ...
1