ポタオデ– tag –
-
ワイヤレスイヤホン
【DENON PerL Pro】レビュー|パーソナライズが凄い!TWSの強みを活かした反則級のサウンド
DENON PerL Proは医療技術を応用したパーソナライズ機能「Masimo AAT(Adaptive Acoustic Technology)」で自動的に聴こえ方を測定し、個々のユーザーに最適なリスニング・プロファイルを作成可能な完全ワイヤレスイヤホンです。 このパーソナライズ後の音... -
ワイヤレスイヤホン
【Technics EAH-AZ100】レビュー|パワフルな低域が特徴の美音系TWS
今回はPanasonicの展開する高級オーディオブランド『Technics』が2025年1月23日に販売を開始した完全ワイヤレスイヤホン『EAH-AZ100』が届きましたので早速レビュー記事を書いていこうと思います。 前作のAZ80の完成度が非常に高く、届くのをとても楽しみ... -
リケーブル
【SHURE SE215のリケーブル方法】解説|SE215のケーブルを交換したい!!
「SHURE SE215の音は好きだけどケーブルが硬いので柔らかいケーブルに交換したい」「断線した時のために予備のケーブルが欲しい」「ゲーム用に卓上で使用しているけどケーブルが少し短く扱いにくい」 SHURE SE215はケーブルの交換が容易なため、リケーブル... -
解説
【ポータブルオーディオ6つの運用方法】解説|ポータブルオーディオにはどんな運用方法があるの??
「ポータブルオーディオにはワイヤレスイヤホン意外にどんなものがあるの?」 「闇雲ではなく、ちゃんと意味を理解しながら機材を揃えたい」 「イヤホンはスマホに直挿しでも大丈夫?」 「SNSを見たらアンプのような機材を沢山重ねていたけど、あれは何?... -
ワイヤレスイヤホン
【SOUNDPEATS Breezy レビュー】|”ながら聴き”なのに迫力の重低音を奏でるオープンイヤーイヤホン
イヤホンを装着すれば家族が寝静まった後や通勤時の電車等でも周囲に迷惑をかけずに音楽や配信を視聴できるので便利ですよね。 でも、イヤホンを装着すると周囲の音が聞こえにくくなるため、安全面に懸念があったり、家族や同僚の呼びかけに対応できなくな... -
比較
【音質比較】Final E3000 vs SHURE SE846|空気録音
final E3000とSHURE SE846の音質比較動画を作成しました。 空気録音にてイヤホンの音質を相対的に比較しています。 あらゆるジャンルで比較すべきですがキリが無いため、『アコースティック調』、『ジャズ調』、『メタル調』の3ジャンルで比較しています。... -
イヤーピース
【イヤーピースの材質による音の違い】解説|イヤーピースの材質によって音はどう変わるの?
イヤーピース(イヤホンの先端についているプニプニ)を交換できることはご存知でしょうか? イヤーピースは耳に一番近く、直接肌に接する部品のため、音質や装着感に与える影響が非常に大きいパーツです。 高音の伸びやかさ、低音の迫力、ボーカルのクリ... -
イヤーピース
【SENNHEISER IE100 PROのおすすめイヤーピース】紹介|FPS定番イヤホンのおすすめイヤーピース
「IE100PROを購入したけどイヤーピースが耳に合わなくて痛い」「IE100PROの音は概ね気に入っているのであとは装着感を向上させたい」「音質を追求するために沢山のイヤーピースを試したい」 筆者はSENNHEISER IE100PROを愛用しており、イヤーピースについ... -
DAC・DAP
【LEPIC DACPOCKET】レビュー|こういうのが欲しかった!スティック型USB DAC時代の必須アイテム
手持ちのスマホの音質を劇的に向上させるアイテム「スティック型USB DAC」 スマホの音質をDAPに匹敵するレベルに向上させる非常に優れたアイテムですが、スマホからブラブラとDACが垂れ下がって邪魔に感じたり、USBケーブルを引っ掛けて抜けてしまったりし... -
イヤーピース
【SHURE SE846のおすすめイヤーピース】紹介|SHUREの細軸ノズルに対応したおすすめイヤーピース
「SE846を購入したけどイヤーピースが耳に合わなくて痛い」「SE846のノズルが細くてイヤーピースが入らない」「音質を追求するために沢山のイヤーピースを試したい」 筆者はSHURE SE846を長年愛用しており、イヤーピースについても市販で人気の物を全て試... -
有線イヤホン
【高音質な有線イヤホン7選】紹介|満足度MAXの定番ハイエンドイヤホンを厳選!
「高品質な音質の高級イヤホンで所有欲を満たしたい」 「ちょっと奮発して自分へのご褒美が欲しい」 「限られた人生、なるべく長い時間いい音楽に包まれたい」 多少お金はかかっても、良いものは所有欲も満たされますしやはり音質が格別ですよね。 筆者は... -
ゲーミングイヤホン
【SHURE SE215のマイクが使えない!?】解説|SE215のマイクが使えない場合の対処法
「PS5のコントローラーにSE215を接続したけどマイクが使えない」 「SE215のマイクが使えないというレビューをよく見かける」 「SE215のマイクはスマホに繋いだら使えるのにゲームに繋ぐと使えない」 SHURE SE215はゲーミング分野で人気があり、FPSのプロゲ... -
ワイヤレスイヤホン
【SHURE SE215をワイヤレス化したい!】解説|SE215をワイヤレスイヤホンにする方法
「スマホにイヤホンジャックが無くてSE215をそのまま接続できない」「SE215の音が気に入っているからこれをワイヤレスでも使いたい」「ワイヤレスアダプターってSE215にも使えるの?」 SHURE SE215は非常に完成度の高く人気のイヤホンのため、音質について... -
リケーブル
【IE 100 PROをバランス接続する方法】解説|ゼンハイザーの特殊コネクタでバランス接続は可能??
「IE100 PRO用にMMCXケーブルを購入したけどコネクタの形が合わない」「純正ケーブルにバランスケーブルがないけどIE100PROでバランス接続はできないの?」「IE200のケーブルなら挿さると思ったけど挿さらなかった。。」 ゼンハイザーのIE100PROは非常に完... -
ワイヤレスイヤホン
【ワイヤレスイヤホンの「こもり」を解消したい】解説|ワイヤレスイヤホンのこもりを解消する方法3選
「ワイヤレスイヤホンを買ったけどボーカルの音が遠く聞こえる」「イヤホンの音が不明瞭で解像度が低く感じる」「こもった音が苦手なので何とか解消したい」 ワイヤレスイヤホンの「こもり」が気になっている方は多いと思います。 音がこもっていると、ボ... -
有線イヤホン
【SHUREイヤホンのおすすめ8選】紹介|SHUREイヤホンの全商品を一挙に解説!
「ゲーム用にSE215を買ったけどすごく音質が良かったのでSHUREについてもっと知りたい!」 「配信者がイヤホンやマイクでよく使っているSHUREっていうメーカーはどんな会社?」 「耳に掛ける格好良いイヤホンは一般人でも使えるの?」 SHUREは記事執筆時点... -
ワイヤレスイヤホン
【Jabra Elite10】レビュー|高い総合力を誇るJabraの新・フラッグシップTWS
2021年に一斉を風靡した完全ワイヤレスイヤホン「Elite 85t」の販売から2年半以上が経過し、満を持してJabraの新・フラッグシップモデルの販売が開始されました。その名も「Elite 10」 購入してから暫くが経過し、Elite10の特性が理解できたので、 本記事... -
有線イヤホン
【SHUREイヤホンの付け方】解説|イヤモニの付け方がわからない!を解決
「SHUREのイヤホンを購入したけど、付け方が解らない」「イヤモニをつけるのに時間がかかるので人前で取り出すのが恥ずかしい」「イヤモニを付けるのが面倒で通常のイヤホンに戻ってしまった」 上記のような経験をした人は多いのではないでしょうか?筆者... -
DAC・DAP
【USB DACとはなにか】解説|USB DACの概要とメリット・デメリットを解説
「スマホやパソコンで高音質な音楽が聴きたい!」 「USB DACがあれば本格的なオーディオプレーヤーは要らないと聞いたけどホント!?」 パソコンやスマホから高音質でBGMを鳴らしたいと思ったことのある人は多いのではないでしょうか?パソコンやスマホに... -
ワイヤレスイヤホン
【Bluetoothイヤホンを複数端末で切り替える方法】解説|複数端末で同じイヤホンを使いたい!
会社で支給されているスマホと個人スマホの間でイヤホンの接続を切り替えたり、PCとスマホで切替えたりしたい場面って多いですよね。 物によっては普段は個人スマホでBGMや配信を聴きながら、会社のスマホに電話や通知が来たら自動で接続が切り替わるイヤ... -
解説
【Bluetoothイヤホンが途切れる】解説|接続が途切れる不具合を抜本的に解消する方法
通勤時や通学時に、人の混雑する場所や信号待ちの時にBluetoothイヤホンの音がブチブチ途切れたりして悩んでいる人はいませんか? 実は意外と簡単に解消することができるので、本記事ではBluetoothイヤホンの接続が途切れる場合の解消法について解説します...